Important重要事項説明書

1.事業者の概要

事業者名称 合同会社 生和
代表者 役職名 代表社員 氏名 北田 歩
所在地 〒472-0035 愛知県知立市長田3丁目30番地1
電話番号 TEL:0566-93-8770  FAX:0566-93-8771

2.事業所の概要

事業所の名称 訪問看護ステーション はなこ
事業所番号 2364490090
所在地 〒472-0035 愛知県知立市長田3丁目30番地1
電話番号 TEL:0566-93-8770  FAX:0566-93-8771
管理者名 樅山 みちよ
事業の実施地域 知立市・刈谷市・豊明市・安城市

3.事業の目的及び運営の方針

事業の目的 要支援・要介護状態になられた方々に対し、意思及び人格を尊重し、契約者(利用者)の立場に立った適切な訪問看護を提供することを目的とします。
事業の運営方針 ① 要支援・要介護状態にある者が可能な限りその在宅において、自立した日常生活を営むことができるようにサービスを提供します。 ② 利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止または要介護状態となることの予防に資するように、療養上の目標を設定し、計画的にサービスを提供します。 ③ 利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立ったサービスを提供します。

4.事業所の職員体制

事業所名

訪問看護ステーション はなこ 管理者 1名(常勤兼務)
保健師、看護師等 6名以上
作業療法士 1名以上
言語聴覚士 1名以上(看護師と兼務1名)

5.営業日時

営業日 月曜日~日曜日
営業時間 午前8時30分~午後5時30分
緊急連絡先(知立) 営業時間内・時間外 TEL:0566-93-8770

6.サービスの内容
⑴医師の指示に基づき、訪問看護(介護予防訪問看護)計画を立て、サービスを実施します。
①診療上の世話(清拭の援助・排泄の援助・食事の援助等) ②病状・障害の看護、医師への報告 ③医師の指示の元に行う診療の補助 ④リハビリテーション ⑤終末期・認知症の介護 ⑥医療器具装着中の観察、管理、指導 ⑦家族支援(相談・助言等) ⑧療養生活や介護方法等の指導 ⑨他のサービス事業者等との連携、調整 ⑩在宅ホスピス ⑪その他
※医療処置に必要な衛生材料等は、かかりつけ医療機関からの支給、または自費購入でお願いします。
⑵訪問看護(予防訪問看護)計画については利用者または家族に説明し、同意をいただきます。
⑶サービスの提供は親切丁寧に行い、わかりやすいように説明します。わからないことがあればいつでも職員にお聞きください。

7.サービス利用に関する留意事項
⑴サービス提供を行う訪問看護師
サービスの提供に当っては、複数の訪問看護師が交代してサービスを提供します。
⑵訪問看護師の交代
選任された訪問看護師の交代を希望する場合には、該当訪問看護師が業務上不適当と認められる事情、その他交代を希望する理由を明らかにして、事業者に対して訪問看護師の交代を申し出る事が出来ます。ただし、利用者から特定の訪問看護師の指名は出来ません。
⑶サービスの実施時の留意事項
①定められた内容以外の禁止
利用内容は「6.サービスの内容」で、定められたサービス以外を事業者に依頼する事は出来ません。
②備品等の使用
サービス実施の為に必要となる備品・水道・ガス・電気・電話等の費用はお客様の負担となります。
⑷サービス内容の変更
サービスの利用当日に、利用者の体調等の理由で予定されていたサービスの実施が出来ない場合には、利用者・ご家族と相談の上、サービス内容の変更を行います。
⑸サービスの第三者評価の実施状況
第三者評価の実施無し
(6)訪問看護師への禁止行為
訪問看護師は、利用者に対するサービスの提供に当り、次に該当する行為はご遠慮ください。
①利用者もしくはその家族等からの物品等の授受
②利用者もしくはその家族等に対する、宗教活動・政治活動・営利活動
(7)交通費 全額無料
(8)駐車場について
①訪問車の駐車場については利用者宅、有料駐車場もしくは駐車許可場所のみの駐車とし、違法駐車は不可となります。
②駐車許可申請は事業所で申請いたします。申請不可の場合は駐車場のご用意をお願いします。路上駐車は不可となります。

8.運営の方針
⑴訪問看護の実施に当っては、利用者の心身の特性を踏まえて、日常生活動作の維持・向上を図るとともに利用者の生活の質が高められるような在宅療養生活の充実に向けて支援します。
⑵事業の実施に当っては、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携に努め、総合的な支援を心がけます。

9.利用者負担金
⑴利用者からいただく利用者負担金は、医療保険・介護保険の法定利用料に基づく金額で下記の通りです。
⑵利用者負担金は、サービスを受けた翌月15日前後に請求書を発行・郵送致します。
尚、口座振替をご指定の利用者はご指定の金融機関口座より毎月27日(休日・祝日の場合は翌金融機関営業日)のお引き落としとさせていただきます。

10.基本料金(概算)
①介護保険利用時

●要介護度 (要介護1~5)

サービス時間 単位数 掛け率
(円)
基本料金 利用者負担額
1割負担 2割負担
看護師の訪問 20分未満 314 10.70 3,359 335 671
30分未満 471 10.70 5,039 503 1,007
30分以上1時間未満 823 10.70 8,806 880 1,761
1時間以上1時間半未満 1,128 10.70 12,069 1,206 2,413
作業療法士・理学療法士・言語視覚士の訪問 20分以上(1回当り) 294 10.70 3,145 314 629
複数回 40分(20分×2) 588 10.70 6,291 629 1,258
複数回 60分(20分×3)×0.9 793 10.70 8,485 848 1,697
緊急時訪問看護加算 600 10.70 6,420 642 1,284
特別管理加算Ⅰ 500 10.70 5,350 535 1,070
特別管理加算Ⅱ 250 10.70 2,675 267 535
ターミナルケア加算 2,500 10.70 26,750 2,675 5,350
サービス提供体制強化加算(1回) 6 10.70 64 6 12
初回加算Ⅰ 350 10.70 3,745 374 749
初回加算Ⅱ 300 10.70 3,210 321 642
退院時共同指導加算 600 10.70 6,420 642 1,284
長時間訪問看護加算 300 10.70 3,210 321 642
看護・介護職員連携強化加算 250 10.70 2,675 267 535
看護体制強化強化加算(Ⅰ) 550 10.70 5,885 588 1,177
看護体制強化強化加算(Ⅱ) 200 10.70 2,140 214 428
遠隔死亡診断補助加算 150 10.70 1,605 160 321
専門管理加算 250 10.70 2,675 267 535
口腔連携強化加算 50 10.70 535 53 107
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2,961 10.70 31,682 3,168 6,336
定期巡回・随時対応型訪問介護看護(要介護5) 3,761 10.70 40,242 4,024 8,048
複数名訪問看護(Ⅰ) 30分未満 254 10.70 2,717 271 543
30分以上 402 10.70 4,301 430 860
複数名訪問看護(Ⅱ) 30分未満 201 10.70 2,150 215 430
30分以上 317 10.70 3,391 339 678

●要介護度 (要支援1~2)

サービス時間 単位数 掛け率
(円)
基本料金 利用者負担額
1割負担 2割負担
看護師の訪問 20分未満 303 10.70 3,242 324 648
30分未満 451 10.70 4,825 482 965
30分以上1時間未満 794 10.70 8,495 849 1,699
1時間以上1時間半未満 1,090 10.70 11,663 1,166 2,332
作業療法士・理学療法士・言語視覚士の訪問 20分以上(1回当り) 284 10.70 3,038 303 607
複数回 40分(20分×2) 568 10.70 6,077 607 1,215
複数回 60分(20分×3)×0.5 426 10.70 4,558 455 911

理学療法士による訪問が1日3回以上の場合は50/100また、利用開始日の属する月から12月超の利用者に介護予防訪問看護を行った場合は、1回につき5単位を減算
※要支援にて該当になる加算・定期巡回にて該当になる加算については上記要介護者に準ずる。
※看護体制強化加算は要支援は100単位を算定
※准看護師訪問の場合は、所定単位数の100分の90で算定することになります。(定期巡回の場合は100分の98)

・営業時間外の場合(基本料金に対して)

訪問看護基本療養費(Ⅰ) 看護師・理学療法士等 週3日目まで 5,550円
週4日目以降 6,550円
訪問看護基本療養費(Ⅰ) 准看護師 週3日目まで 5,050円
週4日目以降 6,050円
訪問看護精神科基本療養費(Ⅰ) 看護師・作業療法士 週3日目まで,30分未満 4,250円
週3日目まで,30分以上 5,550円
週4日目以降,30分未満 5,100円
週4日目以降,30分以上 6,550円
訪問看護精神科基本療養費(Ⅰ) 准看護師 週3日目まで,30分未満 3,870円
週3日目まで,30分以上 5,050円
週4日目以降,30分未満 4,720円
週4日目以降,30分以上 6,050円
訪問看護管理療養費 看護師・理学療法士等 月の初日 7,670円
月2日目以降 3,000円

難病等複数回訪問加算(1日2回の場合) 4,500円
精神科複数回訪問加算(1日2回の場合) 4,500円
緊急訪問看護加算 2,650円
長時間訪問看護加算 5,200円
乳幼児加算 1,300円
乳幼児加算(別に厚生労働大臣が定める者に該当する場合) 1,800円
複数名訪問看護加算(看護師等) 4,500円
複数名訪問看護加算(その他職員) 3,000円
精神科複数名訪問看護加算(看護師等) 4,500円
精神科複数名訪問看護加算(その他職員) 3,000円
夜間・早朝訪問看護加算 2,100円
深夜訪問看護加算 4,200円
24時間対応体制加算 6,800円
特別管理加算 2,500円
特別管理加算(重症度高) 5,000円
退院時共同指導加算 8,000円
特別管理指導加算 2,000円
退院支援指導加算 6,000円
退院支援指導加算(長時間) 8,400円
在宅患者緊急時緊急時等カンファレンス加算 2,000円
訪問看護医療DX情報活用加算   50円
訪問看護ベースアップ評価料   780円
訪問看護情報提供療養費 1,500円
ターミナルケア療養費1 25,000円
ターミナルケア療養費2 10,000円

※病状・契約内容により上記料金が加算されます。
※自己負担割合について
・75歳以上の利用者は、収入に応じて1~2割(現役並み所得者は3割)
・70歳から74歳までの利用者は、2割(現役並み所得者は3割):平成26年4月以降70歳になる利用者が対象
・70歳未満の利用者は3割(6歳未満の利用者は2割)

③キャンセル料
・サービス利用日の前日までのご連絡の場合 無料
・サービス利用日の当日のご連絡の場合 通常料金
(ただし、容態の急変など緊急・やむを得ない事情がある場合は利用料を頂きません)
・サービス利用日の訪問時不在の場合 全額自己負担

④交通費
・実施地域にお住まいの方の交通費は無料です。

⑤その他の利用料
・死後の処置 11,000円(税込)
・駐車場料金は利用者様負担となります。

11.その他留意事項
①訪問看護の利用は必ず医師の指示が必要です。かかりつけ医のない場合はご相談に応じます。
②・被保険者証の記載内容に変更が生じた場合
・要介護認定の更新や変更を行った場合
・各種減免に関する決定事項などに変更が生じた場合
・生活保護、公費負担医療の受給取得または喪失が生じた場合
上記に該当する利用者は速やかに事業所にご連絡お願い致します。
③本契約はご希望があればいつでも解約可能です。

12.サービス内容及び個人情報取り扱い等に関する苦情・相談について
サービス内容及び個人情報の取り扱い等に関する苦情・相談がある場合には下記の窓口にご連絡ください。

●事業所の窓口

訪問看護ステーション はなこ
(平日)午前8時30分~午後5時30分
電話 0566-93-8770
FAX 0566-93-8771

●行政の窓口

知立市役所
介護保険:長寿介護課
医療保険:75歳未満(国保年金係) 75歳以上(医療係)
(平日)午前8時30分~午後5時15分
代表電話         0566-83-1111
長寿介護課       内線148
国保年金係       0566-95-0123
医療係          0566-95-0151
豊田市役所
介護保険:介護保険課
医療保険:保健部総務課
(平日)午前8時30分~午後5時15分
代表電話        0565-31-1212
介護保険課       0565-34-6634
保健部総務課    0565-34-6723
刈谷市役所
介護保険:長寿課
医療保険:75歳未満(国保賦課係・国保給付係)
75歳以上(医療係)
(平日)午前8時30分~午後5時15分
代表電話        0566-23-1111
長寿課          0566-62-1013
医療係          0566-62-1207
国保賦課係       0566-62-1206
豊明市役所
健康長寿課
(平日)午前8時30分~午後5時15分
代表電話       0562-92-1111
健康長寿課      0562-92-1261
安城市役所
介護保険:高齢福祉課
医療保険:国保年金課
(平日)午前8時30分~午後5時15分
代表電話       0566-76-1111
高齢福祉課      0566-71-2290
国保年金課      代表電話
愛知県国民健康保険団体連合会
介護サービス苦情相談窓口
(平日)午前9時~午後5時
介護サービス苦情相談窓口
052-971-4165

CONTACTお問い合わせ

気になる点などお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でも受け付けております。
TEL:0566-93-8770

Contact US